これまで英語学習の意味も兼ね、英語の記事もいくつか書いてきた。
またクラウドソーシングサイトで翻訳仕事をやったりもした。
やってみるとわかるが英作文は書き言葉だけでなく、実は英会話にもけっこう役立つ。
また日本語で書いてるのが母語ゆえに逆に曖昧な書き方になってるのも気づいたりして一石三鳥である。
ここでは英作文をガンガンやることの効能や、翻訳に使えるサイトなどを紹介したい。
また英語記事を書くと普通に訓練になるのでオススメです。
様々なフレーズが覚えられるし、何より自分の中から英語をヒネリ出す訓練にとてもいい。
そして英会話、特にリスニングは正しい発音を知ることとともに、フレーズをたくさん知っていることが重要だ。
発音して正しい発音を身に染み込ませないと英作文だけではダメだが、そもそもどんなフレーズがあるか知らないと、当然そのフレーズの発音の練習自体ができない。
またこれどういう表現になるんだろう?と考えながら自分の中の英語を総動員してヒネリ出すのもいい経験だ。
特に長い英語記事を作っていると、いろいろ表現を思い出したり、新たにインプットしたりといったことが自然かつ大量にできる。
それが会話でとっさに出てくることもあるのだ。
メリット的には上記の英作文に加え、ハイスピードにヒネリ出さねばならない、というのがとてもいい。
とはいえ
のが英語学習上とても役立つような気がしている。
は定番だと思うので、必ず使ったほうがよい。
特にGoogle翻訳はあるときからAIが入ったとかで格段に翻訳品質がよくなったよね。
ほとんど直さなくていいときも多々ある。
あと「訳したい日本語 英語」でぐぐるのもよくやりますね。
恥ずかしながら紹介するので、よかったら読んでみてね。
そしておかしいところがあったら優しめに教えて下さい(^_^;)
練習もあるが英語圏の知り合いに読んでほしかったのが動機でもあるので、日本語で書いた本人的にお気に入りの記事を英語化している。
また東ティモールのパーマカルチャー政策について、NGOさんに話を聞かせてもらって感動したので”From East Timor to the Future of the World”というシリーズも書いた。
これらはNGOのスタッフさんにも読んでほしくて英語化したのでした。
NGO代表のひとに感動したって言われたり、元国際協力機関のひとに勉強になったって言われたんだぜ(←自慢w
カンボジア人のワカモノが始めたオーガニック・ファームの記事なのだが、これもそのワカモノやスタッフさんに読んでほしくてね。
ちなみに王立大学の学生さんが感動した!つってシェアしてくれました ;)
に、リアルタイムにせかされずにやれる英作文はとてもいい。
本当に英会話も改善するので、ぜひ英語記事作成にチャレンジしてみてください(・∀・)
自分みたいなハンチクでも今回紹介した程度の記事は書けるので、よかったら自分の記事も参考にしてね :)
またクラウドソーシングサイトで翻訳仕事をやったりもした。
やってみるとわかるが英作文は書き言葉だけでなく、実は英会話にもけっこう役立つ。
また日本語で書いてるのが母語ゆえに逆に曖昧な書き方になってるのも気づいたりして一石三鳥である。
ここでは英作文をガンガンやることの効能や、翻訳に使えるサイトなどを紹介したい。
また英語記事を書くと普通に訓練になるのでオススメです。
■英作文で英語力アップ
英作文は英会話のレベルアップにもつながる。様々なフレーズが覚えられるし、何より自分の中から英語をヒネリ出す訓練にとてもいい。
リスニングはフレーズ!
英作文はリアルタイムなプレッシャーが無い中で、いろんなフレーズを知ることができる。そして英会話、特にリスニングは正しい発音を知ることとともに、フレーズをたくさん知っていることが重要だ。
発音して正しい発音を身に染み込ませないと英作文だけではダメだが、そもそもどんなフレーズがあるか知らないと、当然そのフレーズの発音の練習自体ができない。
またこれどういう表現になるんだろう?と考えながら自分の中の英語を総動員してヒネリ出すのもいい経験だ。
特に長い英語記事を作っていると、いろいろ表現を思い出したり、新たにインプットしたりといったことが自然かつ大量にできる。
それが会話でとっさに出てくることもあるのだ。
翻訳サイトで高速翻訳
また一時やっていたが、翻訳クラウドソーシングのConyacで高速な翻訳をするのもいい訓練になった。メリット的には上記の英作文に加え、ハイスピードにヒネリ出さねばならない、というのがとてもいい。
とはいえ
- 実際の会話とは違ってリアルタイムではない
- 日本人に苦手な会話ではなく比較的得意な英作文で練習できる
- しかし通常ではありえないハイスピードを求められる
のが英語学習上とても役立つような気がしている。
英作文のお役立ちサイト
とはいえ英作文も自分で辞書引きながら、では今どき効率が悪すぎる。は定番だと思うので、必ず使ったほうがよい。
特にGoogle翻訳はあるときからAIが入ったとかで格段に翻訳品質がよくなったよね。
ほとんど直さなくていいときも多々ある。
あと「訳したい日本語 英語」でぐぐるのもよくやりますね。
■これまで書いた英語記事
自分も今まで練習も兼ねてけっこう英語の記事を書いた。恥ずかしながら紹介するので、よかったら読んでみてね。
そしておかしいところがあったら優しめに教えて下さい(^_^;)
「希望の苗を植えてゆく」の英語記事
1番長くやってるブログで書いた英語記事は以下の通り。練習もあるが英語圏の知り合いに読んでほしかったのが動機でもあるので、日本語で書いた本人的にお気に入りの記事を英語化している。
Eating around in HALAL & traditional town ASAKUSA in Japan
You don't need anyone's permission to be happy
I got a friend in Saigon
また東ティモールのパーマカルチャー政策について、NGOさんに話を聞かせてもらって感動したので”From East Timor to the Future of the World”というシリーズも書いた。
East Timor shows Diversity to the World - From East Timor to the Future of the World (1)
Brand of the Independence against being Spirited away - From East Timor to the Future of the World (2)
East Timor Renaissance and Children of Permaculture - From East Timor to the Future of the World (3)
これらはNGOのスタッフさんにも読んでほしくて英語化したのでした。
NGO代表のひとに感動したって言われたり、元国際協力機関のひとに勉強になったって言われたんだぜ(←自慢w
「GET A LIFE in Khmer!」の英語記事
またカンボジアブログでも1つだけ英語記事を書いた。A Cambodian youth challenges organic farm in Siem Reap!
ちなみに王立大学の学生さんが感動した!つってシェアしてくれました ;)
■英語記事に挑戦してみよう
というわけでまとめると- フレーズを強化する
- 英語を「ヒネリ出す」訓練
に、リアルタイムにせかされずにやれる英作文はとてもいい。
本当に英会話も改善するので、ぜひ英語記事作成にチャレンジしてみてください(・∀・)
自分みたいなハンチクでも今回紹介した程度の記事は書けるので、よかったら自分の記事も参考にしてね :)
その他の英会話実践に関する記事はこちら
→ 「実践」カテゴリ
コメント
コメントを投稿